学生向け企画
看護体験・インターンシップ

「苦手を克服したい」「学校ではできない体験がしたい」 「患者様と触れ合いたい」など、看護学生のみなさん の要望に応える看護体験・インターンシップを行って います。優しい看護師が丁寧に対応しますので、安心 して体験できます。看護学生ならどなたでもOKです。 お友達と誘い合って参加してみませんか?
参加者の声
- 患者さんの笑顔が、握られる手が、なにかとても嬉しくて、研修に来てよかったなと思いました。これから頑張ります。
- 教科書で勉強するよりも、実際に見て体験できたので、とてもわかりやすくて勉強になりました。
- 患者様のどんなところに注目するか、観察するか、症状が出ていたら何を調べればいいのか、たくさんのことを学びました。
詳しくは各法人見学・研修ページからチェック!!
看護学生歓迎交流企画「梅のつぼみ」

毎年6月に1泊2日で開催しています。 福岡県内や近隣から、およそ60名の看護学生や 看護師が集まります。 学習講演やレクレーション企画などを通じて、学校・ 学年を超えて仲間と学び合い、交流し、成長します。 これまでの学習テーマは「うつ病について」「携帯電 話とコミュニケーション」「命を育む性教育」など、 自分たちで学びたいと思う身近なテーマを取り上げて きました。レクレーションでは、ウォークラリーや 班対抗ゲーム、花火、バーベキューなどで楽しみました。
参加者の声
- 修学旅行みたいで楽しかったです。
- 他の学校の方や現役の看護師さんとも交流ができてよかったです。
- 楽しいだけでなく、勉強もできて充実した2日間でした。
詳しくはこちらをチェック!!
- 梅のつぼみチラシ (PDF/272KB程度)
九州・沖縄DANS「JEWL」(民医連看護学生のつどい)

九州・沖縄の看護学生が集まり、1泊2日で学び 交流します。開催県は毎年変わり、九州・沖縄を 順番に巡ります。各県の特徴を生かしたフィールド ワークや学習講演、レクレーションなどをおこない ます。これまで、医療人として大切な「命」や 「健康」、「絆」、「平和」などをテーマに学ん できました。
参加者の声
- 講演がとても心に残りました。普段、聞くことのできない貴重なお話でした。
- 他県の方々とのスモールグループディスカッションやミニ運動会など楽しかったです。
- 県外の学生とコミュニケーションがとれ、学校のことなど情報交換を行うことができました。
詳しくはこちらをチェック!!
- JEWLチラシ (PDF/141KB程度)
看護師国家試験対策学習会

看護師への最大の難関、国家試験。不安や焦りで いっぱいのことだと思います。でも、先輩ナース たちも同じ苦しみを乗り越えて、今があるのです。 きっと、あなたも乗り越えられるはず。 毎年12月、専門の講師を招いて看護師国家試験 対策学習会を開催しています。 出題傾向や対策、本番までの勉強法などを学びます。 職員からの激励もあります。